油面住区住民会議

目黒区中町一丁目6番23号
Tel.03-3719-0894
トップページ > 歩こう会レポート

歩こう会レポート

2025/04/29
令和7年4月29日昭和の日。昨日の雨が嘘のような晴天☀️流石晴れの特異日ですね♪第53回になる、目黒区子ども会連合会主催の歩こう会に、油面住区子ども会として参加してきました!歩こう会は開催場所まで「歩く事」。目黒区にある史跡を訪ね「郷土の歴史に触れる事」をルールと課しています。開催場所は林試の森…えーっ!林試の森ってあっという間に着いちゃう距離😅な・の・で…油面住区子ども会は住区センターで会場で食べるお弁当作りを定番にしています🍱今年は混ぜご飯を製氷皿に詰め、いろんな種類の混ぜご飯を楽しめるお弁当を作りました!炊き立てご飯に鮭、梅、ワカメ、鶏そぼろ、オカカを混ぜ。たたききゅうりにも挑戦🥒みんなで協力してお弁当を仕上げていきます。
お弁当を仕上げ、いよいよ歩こうが始まります。コースは目黒大鳥中学校の前を通り「開校10周年」の垂れ幕を観てみんなでお祝いし、目黒不動を横目に見ながら蛸薬師「成就院」へ。開山の歴史に触れ、佐和子リーダーの指揮のもとゲームを楽しみ、最後に健康を祈願しお参りしました🐙
遠回りして林試の森を目指す途中…遠回りに気づいているお子からは若干のクレーム的な発言が聞かれましたが…😅「歩こう会」なんで〜と切り抜け、林試の森に到着。自分で作ったお弁当を食べ、「歩こう会」が開催されます。青木区長のご挨拶から始まった開会式。子どもたちはその後に待ち構えている遊びの事で心はいっぱい!開会式終了後は思い思いにゲームや工作を楽しみました。油面住区住民会議では、青少年の育成にも強い関心を持って注力しています。今回のような目黒区子ども会連合会主催のイベントは、目黒区の様々な地域から沢山の子どもたちが参加する企画です。参加した時には交流が持てなかったとしても、数年後…何かの機会に「あの日、あの時、あの場所」で同じ空間に居たんだね!と…もしかして、もしかして?と、幼い頃の思い出を語り合い地元目黒の仲間!というつながりを持つことがあるかもしれません。そんな未来に思いを馳せ、イベントに参加する事は人と人をつなぐツールになるのでは?と思い、願いながら運営を続けています。油面住区住民会議では小学4年生から目黒区子ども会連合会ジュニアリーダー研修の募集を随時しております。お子さまの成長のお役に立てるようにサポートさせていただきます。気になる方がいらっしゃいましたら住区センターまでお問い合わせくださいませ!
ページトップへ戻る
Copyright(C) ABURAMEN Juku Community Association All Rights Reserved.